ご覧いただきありがとうございます。
今回は、先日出かけた伊勢方面のドライブの後編を・・・

地元清須市を8時すぎに出発し、伊勢神宮へ!
外宮→内宮と参拝するのがならわしですが、今回は内宮だけの参拝にしました。
現地到着時間は10時頃。さすがに駐車場はどこもかしこも空車状態でした。
『さすが平日♬』と気分はウキウキでしたが、境内にはそこそこの人の量^^;
私のような観光客も多かったのですが、訪問したのが1月中旬という事もあり商売繫盛の祈願でいらしているのか、スーツの団体様もあちこちで見かけました。
厳かな雰囲気の参道を歩き、正宮 皇大神宮へ。
ブログ用に写真を撮っていると、人生の先輩のお母様と娘さんに写真撮影をお願いされたのですが・・・
以前、出かけた先で若いカップルに写真をお願いされた時に、『はいチーズ』と言って写真を撮ったら『古い』とクスクス笑われて以来、何と声をかけて写真を撮ればよいのか判らなくなり・・・
今回は『撮りまーす!』と言って数枚撮りました(笑)
皆さんは写真をお願いされた時、なんと声をかけて写真を撮りますか??
迷える音揃に、教えていただけると幸いです。
参拝後は定番ですが、おはらい町&おかげ横丁へ!
気になるお店を覗きながら、散策&食べ歩き&お昼ご飯です(笑)
内宮に向かう際に気になるスイーツ等々があったので、お昼ご飯は軽め(?)に伊勢うどんをいただきました。
SNSなどで調べるとおかげ横丁のお店が人気があるようでしたが、おはらい町の趣のある店構えの「岡田屋」さんへ。
麺は柔らかくモチモチ、かつおだしが効いており熱々で美味しかったです。
食べたいものも食べて満足(^▽^)
散策をしながら、お土産を購入し伊勢神宮を後にしました。
後に伊勢神宮を調べてみると、おすすめの参拝コースがあることが判明・・・
やっぱり行き当たりばったりばかりはダメだなぁ予習しなきゃと思いつつも、きっとこれからも変わらないスタイルで出かけそうです (^_^;)
音揃でした。
コメントをお書きください