
わたくし皆木。
とうとう手を出してしまいました・・・
以前から興味があったeバイクです!
eバイクとは、電動アシスト付き自転車の事です。
私が購入したのは、ヤマハ発動機のグラベルロードeバイク「ワバッシュRT」です。
ヤマハはバイクで有名ですよね。そこが開発した電動自転車です。ちなみにグラベルロードとは、グラベル=砂利道を指し、砂利道も走れるロードバイクの事です。
近年、勢力が増して各メーカーから発売されています。簡単に言うと、タイヤの太いマウンテンバイクとロードバイクが合体したような自転車です。なので、道を選ばずどこでも走れます。



というわけで、今回はeバイクでのサイクリングです。
目的地は、以前にも何度か行っているりんくうです。
結論から言いますと、eバイク良いです!
日本の法律上、時速24㎞までしかアシストしてくれませんが、私には十分です。
坂道での立ちこぎや、自転車を降りて歩くことが無くなります。どんな急な坂道もすいすい上ります。
93キロの距離も余裕でした。
運動になるんでしょうか・・・。
とは言え、まったく疲れない事は無いので(笑)
サイクルコンピューターが付いていますので、走行データが確認できます。
クライム(坂)、速度、気温等見れます。スピードで最高39.3kmでておりますが、あれは坂道の下りで出た速度ですね。

そして、いつものように「まるは食堂」でエビフライを食べました!
次回は自転車を持っている社員をあつめて、どこかサイクリングに行きたいなと思っているところです。
コメントをお書きください